-
【初心者必見】漫画家がオススメする人体構造・解剖学の本【2025年版】
「なんかおかしい絵になる…」「ポーズのある絵が描けない!」とお悩みではないですか?人体の構造を知っていると、イラストからぎこちなさが消えるだけでなく、あらゆるポーズで自由に描けるようになります。本記事ではイラスト制作を0から始める超初心者向けの本から一生使える中級者・上級者向けの本まで紹介します。 -
誰でもわかる!漢字・ひらがな・カタカナの使い分けについて
兎?うさぎ?ウサギ?どれが一体正しい表記なのでしょうか?結論から言うと、どれも間違いではありません。ではどのようにして使い分ければいいのでしょうか?本記事では、カタカナの使い方を中心に漢字・ひらがな・カタカナの使い分けを紹介します。 -
無料&簡単!クリスタでLINEスタンプを1から作ってみよう!
LINEスタンプは、ちょっとした決まり事を知っておくだけで、クリスタでカンタンに作ることができます。今回はそのちょっとしたルールからクリスタでどのようにしてスタンプを作っていくか、そしてスタンプにするための申請方法まで紹介します。 -
【永久保存版】漢字?ひらがな?ひらがなで書くべき漢字について
「お早う御座います」このあいさつ、少し違和感ありませんか?本記事では漢字とひらがな表記を使い分ける理由とその方法を紹介します。使い分けのルールは少し複雑ですが、記事後半ではシンプルな使い分け方法や、迷ったときの判別方法も紹介しています! -
【商用利用可】漫画家がオススメする最強のフリーフォント21選!
たかが文字、されど文字。フォントがひとつ違うだけで、作品をより良くすることもあれば、一気に台無しにしてしまうことも。本記事では、漫画家が厳選したオススメのフリーフォント21選を紹介します! -
超簡単!クリスタに新しいフォントを追加する方法!
クリスタではパソコンに入っているフォントを自由に使うことができますが、フォントはダウンロードしてすぐに使えるというわけではありません。本記事では、クリスタで新しいフォントを使えるようにする方法を2通り紹介します。 -
【初心者必見】プロの漫画家がオススメするイラスト教本10選
「とにかく絵が上手になりたい!」「どう練習すれば上達するんだろう?」 現在はマンガで生計を立ててる僕ですが、絵が上達せずに悩んでいる時期がありました。まあ今でも悩んでいますが…。 そんなとき助けになってくれるのがイラスト教本。 本記事では、... -
【初心者入門】アイビスペイントの1番最初に知りたい使い方講座
「アイビスペイントをダウンロードしたけどどうすればいいの!?」僕はクリスタを使っていますが、アイビスペイントは初心者のデジタルイラスト入門にぴったりのアプリ。本記事は、アイビスデビューの初心者が最初に読むための記事となっています。それでは、アイビスペイントのアプリを開きましょう! -
【クリスタ】LT変換を使って線画やトーンを抽出する方法【EX】
LT変換とは、画像や3Dデータなどを、線画(ライン)とトーンに分けて変換してくれるEX限定の機能です。LT変換を使いこなすことで背景を爆速で作成することができ、超効率よく漫画やイラストの制作を進めることができます。本記事ではLT変換の基本的な方法から、各設定項目についての解説をしています。 -
【クリスタ】ぼかしフィルターや色混ぜツールができないときの対処法
ぼかしは、イラスト制作や マンガ制作において欠かせない必須機能です。そして「ぼかしできない問題」はクリスタ初心者が陥りやすい問題。本記事ではぼかしができない理由から、その解決方法まで紹介していきます。