「史上最強の魔法剣士、Fランク冒険者に転生する」シリーズ累計155万部突破しました!

本気で絵を描くならクリスタをオススメする5つの理由

本気で絵を描くならイラストソフトはクリスタが一択な5つの理由
  • URLをコピーしました!
本記事の内容

数あるイラスト制作ソフトの中で、圧倒的にオススメできるクリスタ(クリップスタジオペイント)の、オススメできる理由や料金についてを紹介します。

デジタルでイラスト制作を始めたい!

と思ったときにまずやるべきことはイラスト制作ソフトのダウンロードです。
当ブログでは「CLIP STUDIO PAINT(以下クリスタ)」を圧倒的にオススメしています。

【CPIP STUDIO PAINT 公式サイト】

僕自身クリスタを使ってマンガを描いているので、クリスタに生活させてもらってると言っても過言ではありません。

クリスタがオススメな5つの理由
  1. 圧倒的シェア率の高さ
  2. 充実しすぎる機能
  3. マンガアニメーションの制作もできる
  4. 比較的リーズナブル
  5. 定期的なアップデート

正直細かいメリットを挙げだすとキリがないので、今回は5つに絞らせてもらいました。
さらにもう一つ付け加えると、クリスタは最大3ヶ月無料(Galaxyは6ヶ月)で使うことができます。

なので結論を言うと「無料で使ってみて気に入らなかったら解約」に尽きます。

亀山大河
無料で始められるのでハードルは低いです!

本記事では、数あるイラスト制作ソフトの中でクリスタをオススメする理由を紹介します。
またデジタルイラストに必須アイテム「ペンタブ」についての記事も執筆していますので、ぜひあわせてご覧ください。

あわせて読みたい
現役漫画家が初心者に教える液タブと板タブの違い!オススメはどっち? ペンタブはデジタル派の漫画家やイラストレーターにとっては必須アイテムですが、板タブと液タブの2種類があります。そして液タブ派のプロもいれば、板タブ派のプロもいます。それでは初心者はどちらを買うべきなのでしょうか?それぞれの違いを踏まえた上で、あなたのオススメを紹介します。
プロフィール
亀山大河

現役の漫画家です!
「史上最強の魔法剣士、Fランク冒険者に転生する(原作:柑橘ゆすら)」のコミカライズを担当していて累計発行部数155万部突破しました!現在も連載中です。

【作品一覧】

↓ 僕が連載中の漫画はこちら ↓

史上最強の魔法剣士、Fランク冒険者に転生する
史上最強の魔法剣士、Fランク冒険者に転生する
目次

クリスタがオススメな理由① 圧倒的シェア率の高さ

これから1つずつクリスタのオススメポイントを紹介していくのですが、最もわかりやすくそのスゴさを証明できるのがシェア率です。

Pivix投稿作品におけるCLIP STUDIO PAINTのシェア率
引用:https://www.clipstudio.net/

これはクリスタの公式サイトから拝借した画像ですが、Pixivの投稿作品は約7割がクリスタで制作されています。

さすがにちょっと盛ってんじゃないの?

と疑いたくなる気持ちもわかりますが、実際僕はクリスタを使って漫画を制作しており、僕の周りにいるプロの知り合いたちもみんなクリスタを使用しています。

亀山大河
アシスタント時代の先生もクリスタでした!

マンガ制作に関して言えばもはやクリスタ以外に選択肢がないぐらいぶっちぎりです。

これだけのシェア率や実際の使用感から、今後しばらくクリスタを超えるソフトは登場しないと思っています。

クリスタがオススメな理由② 充実しすぎる機能

クリスタは有料ソフトです。

月額利用プランダウンロード版
月払い年払い
PRO480円2,800円(51% OFF)5,000円
EX980円7,800円(33% OFF)2,3000円
CLIP STUDIO PAINT 料金表(税込)

しかし機能はもちろんのこと、性能使いやすさなど、無料と有料のイラストソフトの間には超えられない壁があります。

例えばクリスタにはイラスト制作に使える膨大な量の素材があり、今この瞬間も素材の量は増え続けています。

CLIP STUDIO PAINT ASSETSの新着素材と人気素材一覧ページ
CLIP STUDIO ASSETS
亀山大河
クリスタユーザーが個人で素材を作って配布・販売をすることができるんです!

他にも3D素材を自由に動かして使うことも、有料のイラストソフトならではの機能です。

クリスタの3D素材を使って描いたイラストの例
クリスタの3D素材を使って描いたイラストの例

は3Dのフリー素材を僕が配置したもので、それを下描きにして描いたイラストがです!

他にもいろんな便利機能があるのですが、挙げだしたらキリがないのでこのへんにしておきます。

クリスタがオススメな理由③ マンガやアニメの制作もできる

クリスタEXでマンガを制作している画面
クリスタEXの画面

クリスタはイラスト制作だけではなく、マンガやアニメーションの制作もできます。

亀山大河
かくいう僕も、クリスタでマンガを描いて生計を立てています。

イラスト制作だけをしたい方には完全に蛇足となりますが、ご安心ください。

クリスタにはPROとEXという2つのプランがあり、無駄な機能を省いたPROにすることで、お得な料金でクリスタを使用することができます!

イラストだけならPRO、マンガやアニメを本気でやりたいならEX

天秤

クリスタにはPROとEXの2つのプランがありますが、どのような違いがあるのでしょうか?

クリスタPROとクリスタEX

  • PRO
    EXより安価で、主にマンガ制作やアニメ制作に関わる機能に制限がかかる。
    ※ ちょっとしたマンガやアニメは作れます
  • EX
    通常の料金で、クリスタ全ての機能を使うことができる。

ということで、イラストを描くだけならPROで十分で、マンガやアニメーションを本格的に取り組みたい人がEXを選びます。

PROとEXのより詳しい違いは別の記事で紹介していますので、以下のリンクをご覧ください。

あわせて読みたい
クリスタPROとEXの違いを料金と機能で比較!オススメはPRO? イラスト、マンガ、アニメーション制作ソフトとして圧倒的シェア率ナンバーワンを誇る「クリスタ」こと「CLIP STUDIO PAINT」ですが、いざ購入しようと思っても様々なプランと支払い方法があります。自分はどれを買うべきなのか?どの支払い方法をするべきなのか?違いを比較した上でオススメを紹介します。

クリスタがオススメな理由④ 比較的リーズナブル

クリスタの料金は以下の様になっています。

月額利用プランダウンロード版
月払い年払い
PRO480円2,800円(51% OFF)5,000円
EX980円7,800円(33% OFF)2,3000円
CLIP STUDIO PAINT 料金表(税込)

これを高いととるか安いととるかは人それぞれですが、クリスタの全機能を搭載したEXでも映画や音楽のサブスク料金とだいたい同じくらいです。

亀山大河
PROや年払いだとよりリーズナブルですね!

ちなみに、シェア率2位のPhotoshopは月額約3000円です。

Pivix投稿作品におけるCLIP STUDIO PAINTのシェア率
引用:https://www.clipstudio.net/

クリスタを仕事としては使うなら破格なのはもちろんですが、趣味としての出費だとしても決して高いものではないかなとは思います。

クリスタがオススメな理由⑤ 定期的なアップデート

クリスタですが、定期的にアップデートしており、日々便利機能の追加や、既存機能の改善が行われています。

最近僕が驚いたのは、カメラに写した手と3Dデッサン人形の手が連動して動く「ハンドスキャナー」機能が追加されたことです!

亀山大河
目まぐるしい進化をしています!

ユーザーが持つ「こうだったらいいな」を改善してくれるのはもちろんのこと、僕たちが思ってもいない「こんなことできるの!?」までやってくれることがあります。

今後ももっと使いやすくなっていくんだろう
クリスタを超えるソフトなんで今後出てくるの?

という期待感や将来性を感じさせてくれます。

クリスタは最大3ヶ月無料体験ができる

以上が僕がクリスタをオススメする5つの理由でした。

亀山大河
最後にクリスタの購入を迷っている方に朗報です!

クリスタは契約後、最大3ヶ月無料(Galaxyは6ヶ月)で使うことができます。

CLIP STUDIO PAINT

3ヶ月以内に解約すれば料金は発生しないので、迷っているなら契約することをオススメします!

亀山大河
無料体験ができるので、正直試さない手はないです!

以下のリンクから無料体験をすることができるので、ぜひお試しください。

CLIP STUDIO.NET
マンガ制作ソフト・アプリ CLIP STUDIO PAINT(クリップスタジオペイント) シェアNo.1、初心者からプロまで幅広く支持される漫画制作用PCソフト/iPadアプリ。多彩なマンガ用機能と豊富な素材で自由に漫画が描けます。まずは無料体験!

あなたのイラストやマンガをお目にかかれる日を、楽しみに待っています!

↓ 無料で読んでみる ↓

史上最強の魔法剣士、Fランク冒険者に転生する
史上最強の魔法剣士、Fランク冒険者に転生する

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

本気で絵を描くならイラストソフトはクリスタが一択な5つの理由

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次