「史上最強の魔法剣士、Fランク冒険者に転生する」シリーズ累計155万部突破しました!

【クリスタ】アニメーション制作でレイヤーが表示されないときの対処法

【クリスタ】アニメーション制作でレイヤーが表示されないときの対処法
  • URLをコピーしました!
本記事の内容

クリスタのアニメーション制作でレイヤーがキャンバスに表示されない・描画できないときの対処方法を紹介します。

クリスタとは、プロも愛用する人気No.1のイラスト・マンガ制作ソフトです。
本気で絵を描くならクリスタをオススメする5つの理由
【CPIP STUDIO PAINT 公式サイト】

1番売れてるグラフィックスソフト【CLIP STUDIO PAINT】

クリスタでは、イラストだけでなくアニメーションを制作することもできます。
そんなアニメーション制作の中…

レイヤーがキャンバスに表示されなくなった⋯
レイヤーがあるのに描画ができない!

とお困りではありませんか?

トラブル発生!

アニメーションの制作はイラスト制作では出てこない用語や機能がたくさん出てくるので、困惑することが多々あるかと思います。

今回はそんなアニメーション用のレイヤーが表示されない、描画できないときの対処方法を紹介します。

プロフィール
亀山大河

現役の漫画家です!
「史上最強の魔法剣士、Fランク冒険者に転生する(原作:柑橘ゆすら)」のコミカライズを担当していて累計発行部数155万部突破しました!現在も連載中です。

【作品一覧】

↓ 僕が連載中の漫画はこちら ↓

史上最強の魔法剣士、Fランク冒険者に転生する
史上最強の魔法剣士、Fランク冒険者に転生する
目次

クリスタのアニメ制作でレイヤーが表示・描画できない原因

レイヤーはちゃんとなっている…

  • アニメーションフォルダーに入っている
  • レイヤー名がちゃんと連番になっている
  • 表示状態になっている

それなのになぜか表示されず、描画もできない状態に…

亀山大河
まずはこの3つを確認しましょう!
レイヤーはおかしくない…

上の画像では「」のレイヤーが表示されておらず「」になっています。

これはズバリ、セルの指定がされていないことが原因です。
※ セル:アニメーション用に使うレイヤーのこと

原因

レイヤーがセルの指定をされていない

言い換えると「タイムライン上でレイヤーが配置されていない状態」とも言えます。

一体どういうことでしょうか?
タイムラインを見てみましょう!

[タイムライン]パレットの表示方法
[ウィンドウ]メニューから[タイムライン]をクリックしチェックを入れる

[タイムライン]パレット

6フレーム目が「5」に奪われて「6」がなくなっているのがわかります。

これは何らかの操作中にセルがズレてしまったり、消してしまったりしたのが原因だと思います。

原因の原因

何かしらの操作で不意にセルがズレたか消してしまった

アニメ制作でレイヤーが表示・描画できないときの対処方法

表示されないレイヤーをセルに指定してタイムライン上に配置することで、ちゃんと表示され描画できるようになります。

セルの指定方法
  • 配置したいタイムラインの場所を右クリック
  • 配置したいレイヤーをクリックする
セルの指定方法

これで無事レイヤーが表示されるようになり、描画も自由にできるように戻りました!

レイヤーが表示された!

ちなみに余談ですが、じつはレイヤー名は連番である必要はありません。

レイヤー名は自由

クリスタのアニメーション制作は新しいことがたくさん!

以上、レイヤーの表示ができないときの対処方法でした!

アニメーション制作では、イラスト制作ではでてこなかった用語や機能がたくさん出てくるので、最初は苦戦したりくじけそうになったりすることもあると思います。

亀山大河
すこしずつ知識や経験をたくわえていきましょう!

本ブログではアニメーション制作に関する記事も多数執筆していますので、ぜひそちらもご覧ください。

あわせて読みたい
【クリスタ】アニメーション制作で覚えたい基本の用語まとめ【初心者】 クリスタではアニメーションを制作することができますが、いきなりはじめても知らないワードだらけで出鼻をくじかれてしまいます。本記事では、クリスタでアニメーションを制作するにあたって、初心者が最初に知っておきたい用語の一覧をまとめました。優先順位や関連性のあるものをあわせて説明して、最後に50音順にまとめています。
あわせて読みたい
【クリスタ】知らないとトラブルの元!クリップの基本操作【アニメーション】 クリップとは「ひとまとめに操作できるアニメーションのかたまり」のことで[タイムライン]パレット内にあります。クリップの操作方法をしらないと、意味のないさまざまなトラブルが発生してしまいます。本記事では初心者へ向けて、クリップの基本的な操作方法を紹介します。
あわせて読みたい
【クリスタ】アニメーションでフレームの追加や削除をする方法 クリスタのアニメーション制作で、フレームを追加・削除する方法について紹介します。やり方は2パターン、総フレーム数を増減させる方法と、フレームとフレームの間を追加・削除する方法があります。基本操作なので絶対に覚えておきましょう!

それでは、楽しいアニメーションライフを!

↓ 無料で読んでみる ↓

史上最強の魔法剣士、Fランク冒険者に転生する
史上最強の魔法剣士、Fランク冒険者に転生する

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

【クリスタ】アニメーション制作でレイヤーが表示されないときの対処法

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次