左手デバイスとは、パソコン用のリモコンのようなものです。本記事では、漫画家でクリスタを愛用している僕がオススメの左手デバイス3選+αを紹介します。
※ クリスタじゃない方にもオススメです!
クリスタとは、プロも愛用する人気No.1のイラスト・マンガ制作ソフトです。
→ 本気で絵を描くならクリスタをオススメする5つの理由
→【CPIP STUDIO PAINT 公式サイト】
仕事や趣味としてイラスト制作をする人にとって、左手デバイスは必須アイテム。
左手デバイスとは?
パソコン用のリモコンのようなもので、好きなボタンに好きなショートカットを配置して使うことができるアイテム。

左手デバイスは知らないと不便を感じないかもしれませんが、いざ使うと圧倒的時短アイテムだと気付かされるはずです。
しかし左手デバイスにもさまざまなメーカー、形状、価格帯のものが並んでいます。
「どの左手デバイスにすればいいの?」
本記事では1日の大半を左手デバイスと共に過ごす僕がオススメする左手デバイス3選+αを紹介します!


現役の漫画家です!
「史上最強の魔法剣士、Fランク冒険者に転生する(原作:柑橘ゆすら)」のコミカライズを担当していて累計発行部数155万部突破しました!現在も連載中です。
【作品一覧】
↓ 僕が連載中の漫画はこちら ↓
イラスト制作用の左手デバイスを選ぶポイント
左手デバイスはどのようにして選べばいいのでしょうか?

流し見程度にサラッとまとめておきますね。
- ホイール付きのもの
- ボタンは少ないより多いもの
- 使いやすそうな形状をしているもの
- 使用している端末のOSが対応しているもの
シンプルに、これらすべての条件を満たすものがペンタブメーカーの左手デバイスです。

詳しい選び方については下の記事で紹介しています。


クリスタでオススメの左手デバイス3選
1日の大半を左手デバイスと共に過ごす漫画家の僕がオススメする左手デバイスを紹介していきます!
※ クリスタじゃない方にもオススメです!
① 一番オススメ!ExpressKey Remote
WacomからでているExpressKey Remoteは一番オススメで、僕も実際に使っています!




- 安心と信頼のWacom製
- 細長い形状で置いて使うもよし、握って使うもよし
- ボタンや背面がラバーでできていて押しやすく、置いても滑らない
- 感度もよく遅延も申し分なし
定価は18,480円 (税込)と他の左手デバイスよりやや高額ですが、金額にあったパフォーマンスを持っています。



長い付き合いをしていく左手デバイス、最もオススメしたい逸品です。
② コスパ重視のAC19 Shortcut Remote


「左手デバイスに1万円以上出すのはちょっときついな…」
「とりあえずお試し感覚で買ってみたい」
そんな方にオススメするのがXP-PENからでているAC19 Shortcut Remoteです。
- 定価が税込み4,500円とお手頃な価格
- ホイールもついてる
- 背面にラバーがついていて滑らない
他の左手デバイスと比べると安価なので作りは安っぽくおもちゃ感はぬぐえませんが、ホイールなど必要なものは揃っていてとにかくコスパが抜群です。



向きを気にする必要はなく、使いやすいように傾けて使ってもGoodです。


ただ左手デバイスとは長い付き合いになるので、本音を言うと少し背伸びをしてでもExpressKey Remoteを使ってほしいのです…。
出費を抑えたい場合や、とりあえずのお試しとしてはもってこいの左手デバイスです。
③ 握って使うならCLIP STUDIO TABMATE 2


CLIP STUDIO TABMATE 2は我らがクリスタの生みの親、セルシス製の左手デバイス!
商品名から「どうぞクリスタに使ってね」感がにじみ出ています。
- セルシス製という安心感
- 握りやすい形状
- 左手の位置が自由になる
- 机の上のスペースを一切とらない
左腕を肘掛けに置いたり、左手を膝の上に置いたり、とにかく左手を楽な位置に置いた状態で作業ができるのがとても使いやすく良いそうです。
※ 僕は置いて使う派なので人から聞いた話です
クリスタ以外でも活用したい人にオススメの左手デバイス
さきほど僕がオススメした左手デバイス3選は、あくまでイラスト制作視点のものです。
左手デバイス自体はイラスト制作専用のものではありません。



それらとの併用を考えているのであれば、イラスト制作特化ではない形状や、より高性能なものも視野に入ってきます。


「クリエイターのための新世代のコントローラー」というコピーを持つTourBoxTech社の左手デバイスは、ホイールや十字ボタンなど、どんな操作もかかってこいと言わんばかり。
とても高額ですがそれに見合ったスペックで、とても評価が高く大人気の左手デバイスです。



TourBox Elite
TourBox NEO
一見ボタンが少なそうに見えますが、同時押しにも対応していて、かなり多くのショートカットを登録することができます。
また回転部分が3つあるので、それぞれに拡大縮小、回転、ブラシサイズを割り当てるなど、ストレスフリーを極めた左手デバイスとなっています。
どちらもまったく同じに見えますが、EliteはNEOの上位モデルとなっています。
- Bluetooth搭載
- ボタンを押すと振動がくる(打鍵感の向上)
- 抗菌効果がある
- 指紋がつきにくい
オススメの左手デバイス番外編① Joy-Con


実用性はそれほど期待できないと思うので詳しくは触れませんが、じつはNintendo Switchのジョイコンを、左手デバイスとして使うことができます。
僕はSwitchを持っていないので使ったことはないですが、Switchを既に持っているなら出費がないので一度試してみるのはいいかもしれません。
オススメの左手デバイス番外編② スマホ


クリスタのアプリを入れることで、スマホを左手デバイスとして使うことができます。
ただボタンの境界がないためノールックで操作はできず、実用性は高いとは言えません。


左手デバイスとは長い付き合いになります!
以上、クリスタを愛用する漫画家オススメの左手デバイス3選+αでした!



手間や無駄は百害あって一利なし。
それを解決してくれる左手デバイスはなくてはならない存在です。


その分浮いた時間をイラスト制作に注ぎ込みましょう!
それでは、楽しいお絵描きライフを!