こんにちは!漫画家の亀山大河です!
僕は現在「史上最最強の魔法剣士、Fランク冒険者に転生する(原作:柑橘ゆすら)」を連載しています。
↓ 1話から無料で読む ↓

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
クリッピングとは一言で簡単にいうと
「選択したレイヤーを、下のレイヤーの透明部分でマスクする(隠す)機能」
で、マスクの一種です。

クリッピングをすると一体何ができるようになるのでしょうか?
クリッピングでできること
- 下塗りを終えたレイヤーの上に、はみ出さずに重ね塗りをすることができる
- 下塗りを終えたレイヤーの上に、はみ出さずに模様を入れることができる
- ベクターレイヤーのペン入れ(線画)の色を変えることができる
クリッピングの他に、レイヤーマスクというマスク機能もあります。


本記事ではレイヤーマスクとの違いも踏まえ、クリッピングのやり方を紹介します。
マスクは、アナログではできない、デジタルならではの最強の機能。



クリッピングのやり方
それではさっそくクリッピングをやっていきましょう!
今回はこの塗りつぶされた円に、重ね塗りをしてみましょう。


クリッピングを使って上から塗る場合、あらかじめ下塗りが必要になります。
※透明部分を塗ることができなくなるため
クリッピングの手順
※2と3は入れ替えてもOK
- 重ね塗り用の新規レイヤーを作成する
- クリッピングをする
- 塗りたいように塗る



それでは順を追っていきましょう。
重ね塗り用の新規レイヤーを作成する
円のレイヤーの上に、重ね塗り用の新しいレイヤーを作成します。
クリッピングをする場合、マスクの範囲となるレイヤーの真上にレイヤーがなければいけません。


クリッピングをする
それでは実際にクリッピングを実行します。
クリッピングのやり方
レイヤーのところにある[下のレイヤーでクリッピング]のアイコンをクリックすることで、クリッピングは完成!
※レイヤーのサムネイルを右クリックし[下のレイヤーでクリッピング]からクリッピングをしても同じ結果になります


クリッピングが完成すると、レイヤーの左側にピンクの縦ラインが入ります。


塗りたいように塗る
クリッピングができたので、実際に色を塗ってみましょう!
これで適当に塗っても、はみ出さずに色を重ね塗りしていくことができます。


パターンを使って模様を入れたい場合も、全く同じ方法でやることができます。
模様を入れたい場合もやり方は全く同じ


塗りの場合も、模様をいれる場合もやり方は全く同じ。
模様を入れたいものの上に、模様のレイヤーを乗せて、あとはクリッピングするだけで完成します。


クリッピングの解除
先程のクリッピングを設定したときと、全く同じ方法を繰り返すことでクリッピングを解除することができます。
クリッピングの解除
[下のレイヤーでクリッピング]アイコンを再度クリックする
※レイヤーのサムネイルを右クリックし[下のレイヤーでクリッピング]のチェックを外す


たくさんはみ出ていました!
このクリッピングを利用することで、ベクターレイヤーの線画色を擬似的に変えることもできます。
ベクターレイヤーの線画色を変更する
ラスターレイヤーとは違ってベクターレイヤーは[透明ピクセルをロック]を使う事ができず、線画を上塗りすることができません。
ペン入れをしたベクターレイヤーの上に新規レイヤーを作成し、そのレイヤーをクリッピングすることで、擬似的に線画の色を変えることができるようになります。


線画の色変更について詳しくはこちらの記事で紹介しています。


レイヤーマスクとの使い分け
クリッピングマスクは、重ね塗りのはみ出しを防ぐのが主な使い方でした。
クリッピングでできること
- 下塗りを終えたレイヤーの上に、はみ出さずに重ね塗りをすることができる
- 下塗りを終えたレイヤーの上に、はみ出さずに模様を入れることができる
- ベクターレイヤーのペン入れ(線画)の色を変えることができる
対してレイヤーマスクは、選択した範囲を隠すことに特化しています。
レイヤーマスクでできること
- イラスト全体を残したまま、一部を隠すことができる
- マンガのコマのように、イラストを枠内におさめることができる
- 下塗りが圧倒的に楽になる


クリッピングは、マスクの範囲が下のレイヤーに依存しているので、自由に範囲を選択することはできません。
対してレイヤーマスクは、マスクをかける(隠す)範囲を自由に選択することができます。


範囲を自分で選択する必要がない分、クリッピングは素早くマスクができる。
範囲を自分で選択しなければいけない分、レイヤーマスクは手間がかかるが自由度は高い。
ということです。
「クリッピングでできたらクリッピング、クリッピングでできなかったらレイヤーマスク」
とすることで、効率よく楽にマスクを使い分けることができます。
まとめ
クリッピングとは一言でいうと「選択したレイヤーを、下のレイヤーの透明部分でマスクする(隠す)機能」です。
クリッピングでできること
- 下塗りを終えたレイヤーの上に、はみ出さずに重ね塗りをすることができる
- 下塗りを終えたレイヤーの上に、はみ出さずに模様を入れることができる
- ベクターレイヤーのペン入れ(線画)の色を変えることができる
クリッピングはマスクの一種で、マスクには「覆い隠す」という意味があります。
クリッピングのやり方
レイヤーのところにある[下のレイヤーでクリッピング]のアイコンをクリックすることで、クリッピングは完成!
※レイヤーのサムネイルを右クリックし[下のレイヤーでクリッピング]からクリッピングをしても同じ結果になります
マスクは、アナログではできない、デジタルならではの最強の機能。
レイヤー別に重ね塗りをしたい場合はぜひクリッピングをご利用ください。